たび八戸の隠れた魅力を発見!古き良き街並みを散策 ワイン🍷のイベントで八戸に行きました。旦那と結婚する前に新幹線に乗るために行った事がありましたが、移住してから初めての八戸でした。十和田市とは違って結構都会な印象を受けました。もちろんワインのイベントも楽しんだのですが、私的にこんな所あるん... 2024.10.17たび
たび青森の秋を満喫!紅葉・ドライブ・グルメのプチ旅行 旦那が先日弘前に仕事があり「十和田市から向かった際に紅葉が綺麗だったよ〜」とのことだったので、私も観に行きたいとお願いして10月の三連休最終日に連れて行ってもらいました😁✨十和田の市街地から八甲田山を目指して車で登りました🚘市街地から山へ目... 2024.10.15たび
たび十和田湖の隣町、小坂町の魅力再発見!思わぬ出会いと感動の旅 旦那がワインの仕入れに秋田県小坂町へ行くということで付いて行ってみました。秋田県小坂町は十和田湖に隣接している町です。青森県十和田市へ移住してから初めての県外のお出かけで結構ワクワクしてました!十和田市からは車で1時間〜1時間半あれば着くよ... 2024.10.13たび
たび【体験レポ】仙台で万華鏡の世界にどっぷり!創造力と癒やしの空間 〜仙台万華鏡美術館(Sendai Kaleidoscope Art Museum)へ行ってきた件〜 新潟から青森へ向かう道中で秋保温泉郷で宿泊してきました。翌日お盆休み中、雨風が強くてどこへ出かけようか悩んでいたところ、可愛らしい外観の仙台万華鏡美術館を発見しました。早速仙台万華鏡美術館(Sendai Kaleidoscope Art M... 2024.09.19たび
たび【レザートランプキッチン】念願のハンバーガーをやっと食べられた!新潟グルメ旅の思い出🍔✨ 地元の佐渡島から新潟本土に渡り、青森へ出発する直前にどしても食べたかったバーガー屋さんに行きました。新潟市内に約5年間住んでいて何度か通ったんですが、毎回満席でいつも諦めていたハンバーガー屋さんにどうしても行きたくてわがままを言って行ってき... 2024.09.13たび
たび佐渡島観光ガイド:地元民が教える絶景スポットとグルメ旅😋⛰✨ 神奈川県に暮らす友達が彼女ができたとのことで彼女と一緒にわたしの故郷佐渡島へお盆に二人で来てくれました。新潟港6時発の船に乗って両津港8:30に到着。佐渡汽船HPはこちらわたしはペーパードライバーのため仕事の兄に頼んで2人を迎えに港までお迎... 2024.09.06たび
たびキボリノコンノ展に行ってきた🪵 ずっと行きたいと思い前売り券まで買っていたけどなかなかいけなかった「キボリノコンノ展」へこの前やっといけました。めちゃくちゃ良かったのでなんかブログにも残したくなりました。キボリノコンノさんの作品はSNSとかでもよく見ていたのですが、全て木... 2024.05.22たび
たび新日本海フェリーで秋田へ行ってきた 今回は新潟港から秋田港まで新日本海フェリーを利用して、経由地秋田へ行ってきました。このルートは2回目でしたが、3年前のことで予約から結構おどおどでした。フェリーの予約はこちらからてくてく歩いて船乗りばへ行きました。スーツケースで珍しく行きま... 2024.05.09たび
たび生そば 七右衛門へ行ってきた たらい舟に乗るために小木まで行ってきました。その時朝ごはん代わりに蕎麦を食べてきました。海沿いの駐車場に停めて少してくてくと坂を上がっていくとある生そば七右衛門というお店でした。朝一の船に乗って新潟本土からくると相方は朝ご飯を食べ損ねて居た... 2024.04.23たび
たび新潟市歴史博物館みなとぴあへお散歩 寒さも和らいで春らしい天気になってきたので、少し近所をお散歩してきました。信濃川沿いにある新潟市歴史博物館みなとぴあの周りをぐるっとお散歩してきました。ちょうど桜が満開で晴れていて歩きやすかったです。私が行ったのが月曜日だったので歴史博物館... 2024.04.22たび